Pyanodons - Pymods Challenge

Factorio pyanodonsのpymods packである、 what have i become? レベルに取り組んでいるブログです

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

青ビーカー製造に成功!

ということで、苦節115時間、 青ビーカーの最初! 青ビーカー、正式名称化学サイエンスパックの最初の一個を製造した! 結局Brainから作っていくしかないということが分かったのでがんばった。 どうやって作ったかというと、昔作ったVraukを引っ張り出してき…

Cottongut計画終了のお知らせ

Cottongutでの青ビーカー産出を目論んでいたが、Yotoiを生み出そうとしているときにできないことに気がついた… Good alien sample YotoiにはGood Alien Sampleが必要 はい、Good Alien sampleが必要ですね。で、これにはMicrofiberが必要とあります。DNA ply…

Niobium plateをゲット

研究も進み、いろいろ作ろうとするとNiobium Pipeが必要になる建物が増えてきた。さらに、Niobiumは大型鉄塔を作るのに必要になる。なのでわりとずっと欲しかったんだけれどもずっと後回しにしていた。 そもそも採掘にRefined Syngasと、さらにDrill Headが…

Cottongut

Cottongut。Mouse DNAというぐらいでねずみなんだろう。AougなどはCageを作らないといけないのだけれども、こいつは食料を渡せばどんどこ増えていく、らしい。 とりあえず作ってみよう。MK 01は赤研究パックだけでも作れるんだけど、まだ作ってなかった。 ね…

LTN整備続き

この20時間ぐらいLTNのブロックを作っては、既存の施設を移設して、ということを繰り返している。途中でBoraxがなくなったり、Tinがなくなったりしたりして、かなり時間がかかった。 鉄プレート生産ブロック。まだスカスカだけど研究が進むと埋まっていくは…

LTN整備

LTNの整備を始めている。 発展中 とりあえずブロックを作りはじめている。中身は1 oreの種類ごとに1ブロック、という感じでまだまだスカスカ状態。でも、これから埋まっていくだろうな、という感じ。 Blueprint Blueprintはいろいろ試行錯誤したけれども、結…

Titanium効率計算

今の所Rubberがボトルネックなんだけど、その次ぐらいにTitaniumがボトルネックになっている。Titanium Plateはcageを作るのにも必要なので大量に欲しい。なのでここでちょっとどれぐらいの効率を出せるかを計算してみる。 Titanium Stage 1 Ore x 5 -> Grad…

LTN始動

ということで、LTNを開始。しかし、巷のBlueprintはみんなスタックインサーターだったり1-4構成だったりと今の自分には手が届かない構成だったり、90x90ブロックに合わなかったりした。で、いろいろ探していたけれど、 https://factorioprints.com/view/-M0k…

鉄道の時代

ロボット作ったりとうつつを抜かしていたら、一番最初に採掘を始めた鉄鉱床が尽きた。やばい。 鉄鉱石を探しにまたもや周辺を歩き回ったところ、そこそこ遠いところに鉄鉱石5Mがあるのを見つけた。近くにraw Coalもあるし、ここから鉄を運んでくることにしよ…

大規模化へ向けて

大規模化を行うためには区画整理が必要。特に今の所ロボを基本としつつ、長距離・大容量輸送にはLTNを使うことを想定しているため、区画の大きさは大事。 pymodsではRoboportが90x90とかなり範囲が大きい。これを基本とし外周を線路で囲む。つまり、この図が…

電力事情

以前ロボ時代の前に電力を解決しなければならない、と書いた記憶があるが、ということでAuog Generatorによるクリーンな電力を達成した。今4機のAuog Generatorを使えるようにしていて、最大108MWまでこれで発電できる。でもまだそこまで使わないので2つで稼…

電力事情

以前ロボ時代の前に電力を解決しなければならない、と書いた記憶があるが、ということでAuog Generatorによるクリーンな電力を達成した。今4機のAuog Generatorを使えるようにしていて、最大108MWまでこれで発電できる。でもまだそこまで使わないので2つで稼…

ロボット時代の始まり

ぶつくさ言いながら、なんとかかんとか物流システムの研究が完了し、これでようやくロボット時代の幕開けです。 研究完了! とりあえず、広大な森を伐採していくためにConstruction Botをどんどん作っていく。ただ、Botを作るのに必要なRubberは、緑研究にも…

Kicalk栽培

ロボ時代の到来の前に、電源を確保しなければならない。そのために、以前ちょっと書いたAuog generatorによる「クリーン」な電源を確保したい。そうすれば今SynGasを作っているTar pitが空いて貴重なtarを他の用途に使える。 Auog Generatorのためには、food…

ロボ時代が始ま…らなかった

緑研究ができるようになったので、「建築計画」の研究を完了。これでブループリントをネットからコピーできるようになったし、建築できるようになった。同時にパッシブ供給チェストが作れるようになったので、Roboportを置けば建築はロボに任せることができ…

緑研究

45時間45分にて、初緑ビーカーゲット!はー、長かった。 緑ビーカー! 全然全く自動化できていないので、えっちらおっちら運んでいかないと生産できないんだけど、とりあえずこれが第一歩です。やった!

Ralesiaの壁

Ralesia、特にその種であるRalesia Seedは、緑研究に必要な重要な要素です。 Ralesiaを栽培するためには、DNA研究をする必要があるのですが、DNAサンプルから作り出せるRalesia MK1は2個。 Ralesia Mk1が2個できる 対して、Ralesia seedを作成するにはmk1が5…

生き物の使い方

Augoを繁殖できるようになったんだけど、さて、こいつをどうやって使うか、というと。 発電 Auog Generatorという施設が作れると、Auogを動かして発電できる。燃料として使われ、終わるとTired Auogになり、Pyphoon Bayで30秒FoodとRaw fiberを与えて休ませ…

Vraukから開始

とはいえ、結局生物はどこかで必要になるし、最初の一匹を作り出してから繁殖していくまでかなりの時間がかかるし、ということで早めに作り出すことにした。 といっても今はまだ2種類ぐらいしかできないけれども Vrauk 最初に作ったのがこいつ、Vrauk。Peace…

エイリアンライフ

電力と鉱石あたりが安定してきたので、そろそろ生物の方をやってみるか、と調べてみている。 PyAlienLife pymodに入っているのはPy Alien Lifeというmod。これがいろいろな生物を追加するもので、すでにseawoodとかmossとかは作っている。そして植物だけじゃ…

ようやっと電気が安定した

電気をPower House経由にしたがそれでもRaw Coalが溶けていく。これはまずい。 Coal gasで発電しようとしたが生成速度が遅くて電気が止まる。あかん。 電気が止まった状態でずっとHelModとにらめっこしてて、これだ!となった。ちょうどTar pitが2つあるので…

ロボへの道は遠かった

確かにTarから(結局原油は要らなかった)Beltを作り出して、Construction Bot Mk1 はわりとさっくり作成できた。できた。が、実際に使うには携帯型ロボットステーションや建築ロボット工学の研究が必要とな…そうだったっけ。うーん。そしてこれらの研究は緑研…

電力不足 & 鉄不足

sLeadが手に入ったので、Power Houseを作ってcomution Tribuneで発電が可能になった。Raw Coalも限られてるのでなるべく節約するために今の蒸気ボイラーから変えたい。 上からRaw Coalが来るのでDestructiveで石炭にしてからCoalにして、真ん中のPower House…